UnityのUIのフォントサイズが小さくて困っていましたが、UI Scalingの倍率を大きくすることで、対応できました。Unity Editor上部にあるメニューバーのフォントサイズの変更方法も説明しています。
Unity EditorのUIのフォントサイズ
手順は以下の通りです。
編集
>環境設定
>UI Scaling
>デフォルトのデスクトップ設定を使用のチェックを外す
>カスタムスケーリング値を使用のドロップダウンから好きな倍率を選ぶ
>Unity Editorの再起動で反映
メニューバーのフォントサイズ
手順は以下の通りです。メニューバーの占める割合は少ないため、気になる方だけ変更してみてください。
Windowsキー
>設定
>設定の検索
>テキストのサイズを大きくする
>お好みの倍率(%)
>適用
※適用後、ブルースクリーン(お待ちくださいと表示されます)になり、数十秒待つ場合があります。
フォントサイズ変更後の例
上記の手順で、Unity EditorのUIとメニューバーのフォントサイズを両方とも100%から125%に変更しました。
私のPCの解像度は1920x1080です。
倍率100%だと以下の画像のような表示になります。
倍率125%だと以下の画像のような表示になります。